新入生の方へ(2025年4月入学生対象)
学部生の方へ
入学後に参加・対応しなければならないことについて
①新入生向けオリエンテーション ※出席必須
4月2日(水)に今出川キャンパス良心館でオリエンテーションを行い、履修登録関係資料の交付、科目の登録をします。
予め、入学前サポートサイトより4月1日(火)10:00~通知するユーザーID・パスワードを確認しておいてください。ユーザーID・パスワードがわからない場合は、オリエンテーション当日に科目の登録ができません。
また、オリエンテーション当日はネットワークにつながる端末(スマホかPC)、筆記用具をご持参ください。
英文学科 | 【時間】10:00-12:30 【場所】良心館206教室(RY206) 3年次転編入学生ガイダンス(3年次転編入学生は10:00~のオリエンテーションに引き続きご参加ください。) 【時間】13:30-14:30 【場所】良心館206教室(RY206) |
---|---|
哲学科 | 【時間】10:00-12:00 【場所】良心館105教室(RY105) |
美学芸術学科 | 【時間】10:00-12:00 【場所】良心館207教室(RY207) |
文化史学科 | 【時間】10:00-14:00 【場所】良心館101教室(RY101) |
国文学科 | 【時間】10:00- 【場所】良心館303教室(RY303) 3年次転編入学生ガイダンス(3年次転編入学生は10:00~のオリエンテーションに引き続きご参加ください。) 【時間】14:30-15:00 【場所】垣見 修司先生研究室(徳照館4F 417) |
②健康診断
4月初旬に健康診断が実施されます。学科ごとに日時が異なりますので、以下のページからご確認ください。
【新入生】2025年度学生定期健康診断について
③ネットワーク利用資格認定試験の受験
入学後にネットワーク利用資格認定試験という試験をweb上で受験しなくてはなりません。受験しなかった場合、大学のネットワークの利用を停止します。受験方法等は、4月2日のオリエンテーション時に配布する資料に記載していますので、必ずご確認ください。
④同志社大学ポータルアプリをインストールする
災害が発生した時は同志社大学ポータルアプリで安否確認を行います。予め同志社大学ポータルアプリをインストールしておいてください。ユーザーIDとパスワードは入学前サポートサイトにて4月1日(火)10:00~通知します。
- 時間割作成ワークシート
-
4月2日(水)に新入生向けで配布する資料です。
大学院生の方へ
大学院入学式について
※入学式終了後の参集はありません。学生証は4月3日(木)の学習指導会場にてお渡しします。入学式当日に学生証の交付を希望する方は、入学式後に本部(TC3-106)へお申し出ください。
入学式後に参加・対応しなければならないことについて
4月3日(木)10:00~各専攻ごとに行います。学習指導会場は下記の通りです。予め、入学前サポートサイトより4月1日(火)10:00~通知するユーザーID・パスワードを確認しておいてください。
哲学専攻 | RY316 |
---|---|
英文学・英語学専攻 | RY317 |
文化史学専攻 (日本史) |
RY318 |
文化史学専攻 (西洋・東洋史) |
RY319 |
国文学専攻 | RY320 |
美学芸術学専攻 | 美学芸術学専攻共同研究室 明徳館4階 |
卒業証明書(博士課程(後期課程)進学者は修士学位授与(修了)証明書)、住民票記載事項証明書(または住民票)は、4月3日(木)の学習指導会場にてご提出ください。
4月初旬に健康診断が実施されます。日時については以下のページからご確認ください。
入学後にネットワーク利用資格認定試験という試験をweb上で受験しなくてはなりません。受験しなかった場合、大学のネットワークの利用を停止します。受験方法等は、4月3日の学習指導時に配布する資料に記載していますので、必ずご確認ください。
災害が発生した時は同志社大学ポータルアプリで安否確認を行います。予め同志社大学ポータルアプリをインストールしておいてください。ユーザーIDとパスワードは入学前サポートサイトにて4月1日(火)10:00~通知します。