このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

受験生の方へ

文学部・文学研究科に関連する入学試験要項に変更が生じた場合は、決定次第、上記の特設ページにて公表いたします。同志社大学文学部・文学研究科へ進学を検討されている方は、 定期的にこのページを確認してください


2025年度以降文学研究科が実施する大学院入試における
専攻のコース名称と試験科目の変更について(お知らせ)(3月7日掲載)

2025年度以降文学研究科が実施する春期大学院入試博士課程(後期課程)において、専攻のコース名称と試験科目を以下の通り変更します。

文化史学専攻西洋史コースのコース名称を「西洋史コース」から「西洋・東洋史コース」へと変更します。
試験科目を以下の通り変更します。
英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ラテン語のうち1科目(60分・50点)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「スペイン語」「イタリア語」「ラテン語」は当該語の辞書1冊(電子辞書不可)の持込みを認めます。
                      ⇓
英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ラテン語、中国語のうち1科目(60分・50点)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「スペイン語」「イタリア語」「ラテン語」「中国語」当該語の辞書1冊(電子辞書不可)の持込みを認めます。

2025年度以降文学研究科が実施する大学院留学生入試における
専攻のコース名称と試験科目の変更について(お知らせ)(3月7日掲載)

2025年度以降文学研究科が実施する大学院留学生入試博士後期課程において、専攻のコース名称と試験科目を以下の通り変更します。

①秋期入試における変更

文化史学専攻西洋史コースのコース名称を「西洋史コース」から「西洋・東洋史コース」へと変更します。
試験科目を以下の通り変更します。
〈英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ラテン語のうち1科目選択。ただし母国語(母語)をのぞく〉の日本語訳(60分・100点)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「イタリア語」「ラテン語」は当該語の辞書1冊の持込みを認めます(電子辞書は不可)
                      ⇓
〈英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ラテン語、中国語のうち1科目選択。ただし母国語(母語)をのぞく〉の日本語訳(60分・100点)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「イタリア語」「ラテン語」「中国語」は当該語の辞書1冊の持込みを認めます(電子辞書は不可)

②春期入試における変更

文化史学専攻西洋史コースのコース名称を「西洋史コース」から「西洋・東洋史コース」へと変更します。
試験科目を以下の通り変更します。
〈英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ラテン語のうち1科目選択。ただし母国語(母語)をのぞく〉の日本語訳(60分・100点)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「イタリア語」「ラテン語」は当該語の辞書1冊の持込みを認めます(電子辞書は不可)
                      ⇓
〈英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ラテン語、中国語のうち1科目選択。ただし母国語(母語)をのぞく〉の日本語訳(60分・100点)
「英語」「ドイツ語」「フランス語」「イタリア語」「ラテン語」「中国語」は当該語の辞書1冊の持込みを認めます(電子辞書は不可)

2024年度以降文学研究科が実施する大学院留学生入試における
出願書類の変更について(お知らせ)
(12月15日掲載)

2024年度以降文学研究科が実施する大学院入試において、出願書類を以下の通り変更します。

①秋期入試における変更

国内居住者は提出不要だった日本語能力に関する書類の提出を必須とします。
具体的な要項の記載は以下の通りです。
・国内居住者、国外居住者とも「日本留学試験(日本語)」の受験票(または成績通知書)のコピー、または成績確認書、もしくは「日本語能力試験(N1)」の「日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書」の原本(オリジナル)を提出してください(点数・合否は問いません)。原本の返却を希望する場合は申し出てください。
なお、対象となる試験の実施回などは入試要項で改めて指示します。

②春期入試における変更

提出の記載がなかった日本語能力に関する書類の提出を必須とします。
具体的な要項の記載は以下の通りです。
・国内居住者、国外居住者とも「日本留学試験(日本語)」の受験票(または成績通知書)のコピー、または成績確認書、もしくは「日本語能力試験(N1)」の「日本語能力試験認定結果及び成績に関する証明書」の原本(オリジナル)を提出してください(点数・合否は問いません)。原本の返却を希望する場合は申し出てください。
なお、対象となる試験の実施回などは入試要項で改めて指示します。

以上


学部入試の詳しい情報は、 学部入試(オフィシャルサイト内) でご案内しています。
大学院入試の詳しい情報は、 大学院入試(オフィシャルサイト内) でご案内しています。