同志社大学 文学部/文学研究科

  1. 文学部/文学研究科ホーム
  2. 父母会
  3. 個人情報の取り扱い

個人情報の取り扱い

同志社大学文学部・社会学部父母会の個人情報に関する基本方針

2023年4月1日制定
                                           
同志社大学文学部・社会学部父母会は、個人情報保護の重要性を深く認識し、個人情報保護の基本方針を以下のように定め、その周知徹底を図り、個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守して個人情報保護に努めます。

個人情報の収集

個人情報の収集にあたっては、本会会則第2条に定める本会の活動目的を達成するために
必要最小限の範囲内で、適正かつ公正な手段により行います。

個人情報の利用目的

収集した個人情報の利用及び提供は、以下の目的の範囲内とし、安全かつ厳正な管理に努め
ます。
①『父母会会報』の送付に関すること
②本会が主催する行事及び事業の案内に関すること
③その他本会の運営に係る連絡に関すること

個人情報の管理

個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、毀損および改ざんなどが起こらない
ように努めます。個人情報は正確かつ最新の状態での管理・維持に努めます。

第三者への開示・提供

法令による規定や国家機関の特別な要請等の特殊な場合を除き、会員の事前承諾なしに個
人情報を第三者に開示・提供はしません。ただし、個人情報の取扱いを外部に委託する場合
には、予め個人情報保護に関する契約書等を締結し、目的外の個人情報の使用禁止・秘密保
持及び使用後の破棄を義務付けます。

個人情報の共同利用

利用目的の達成に必要な範囲において、同志社大学との間で、以下の通り個人情報の共同利
用を行います。

利用目的
①『父母会会報』の送付に関すること
②本会が主催する行事及び事業の案内に関すること
③その他本会の運営に係る連絡に関すること

共同利用されるデータの項目
父母氏名、父母等連絡先(郵便番号、住所、電話番号)、学生ID、学生氏名、学生連絡先(郵
便番号、住所、電話番号、E-mailアドレス)

当該個人データの管理について責任を有する者の名称及び住所
同志社大学文学部・社会学部父母会 会長 丸尾清子
〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入

自己情報の開示・訂正・削除

会員からの自己に関する個人情報の開示、訂正または削除等の請求については、所定の手続
きによりご請求いただく必要がありますので、本会事務局までご連絡ください。
本会個人情報保護委員会は、上記の請求を受理した場合、本人確認をさせていただいた上で
開示、訂正、削除を行います。


同志社大学文学部・社会学部父母会個人情報保護に関する規程[PDF 189KB]
問い合わせ先
同志社大学文学部・社会学部父母会 会長 丸尾清子
bun-fubo@mail.doshisha.ac.jp