'20年12月8日 更新
<1月16日(土)に今出川校地で実施予定の英文学科2020年度入学生を対象としたTOEFL ITP(任意受験)のスコアで応募を検討している方へのお知らせ>
本試験のスコアで応募を考えている2020年度入学生は、次の点に注意してください。
・COVID-19の影響などによっては、本試験が実施中止になる可能性があるということ。
・日程上、本試験のスコアがわかるのは出願締切の間近になるため、受験して出願の準備を進めていたとしても、スコアが満たなければ出願できなくなるということ。
上記のことをふまえれば、確実に出願することを希望するのであれば、他の語学試験を事前に自主的に受験して、スコアを満たしておく、という選択肢も十分考えられます。ただし、個人個人で事情が異なりますので、あくまでご自身で判断してください。
なお本試験のスコアでの出願を希望する方は、受験者の手元にスコアカードが到着するのが2月上旬になる可能性があるため、以下の配慮を行います。
・1月29日(金)以降、1月16日(土)実施予定のTOEFL ITPのスコアのメールによる事前照会を認めます。セメスタープログラムのメールアドレスに、学生IDと氏名を明記した上で、スコアを問い合わせる旨のメールを送ってください(担当者の不在等により、すぐに調べられない可能性があることをご了承ください。また、本人確認のため、必ず大学から支給されている学生用メールアドレスを用いて問い合わせてください)。願書にはそのスコアを記入してください。
・1月16日(土)実施予定のTOEFL ITPのスコアで応募する方に限り、出願の際、スコアカードのコピーの提出は不要とします(今回のみの特別措置)。
問い合わせ先
eibunsem@mail.doshisha.ac.jp(英文学科セメスタープログラム専用メールアドレス)
<1月16日(土)に今出川校地で実施予定の英文学科2020年度入学生を対象としたTOEFL ITP(任意受験)のスコアで応募を検討している方へのお知らせ>
本試験のスコアで応募を考えている2020年度入学生は、次の点に注意してください。
・COVID-19の影響などによっては、本試験が実施中止になる可能性があるということ。
・日程上、本試験のスコアがわかるのは出願締切の間近になるため、受験して出願の準備を進めていたとしても、スコアが満たなければ出願できなくなるということ。
上記のことをふまえれば、確実に出願することを希望するのであれば、他の語学試験を事前に自主的に受験して、スコアを満たしておく、という選択肢も十分考えられます。ただし、個人個人で事情が異なりますので、あくまでご自身で判断してください。
なお本試験のスコアでの出願を希望する方は、受験者の手元にスコアカードが到着するのが2月上旬になる可能性があるため、以下の配慮を行います。
・1月29日(金)以降、1月16日(土)実施予定のTOEFL ITPのスコアのメールによる事前照会を認めます。セメスタープログラムのメールアドレスに、学生IDと氏名を明記した上で、スコアを問い合わせる旨のメールを送ってください(担当者の不在等により、すぐに調べられない可能性があることをご了承ください。また、本人確認のため、必ず大学から支給されている学生用メールアドレスを用いて問い合わせてください)。願書にはそのスコアを記入してください。
・1月16日(土)実施予定のTOEFL ITPのスコアで応募する方に限り、出願の際、スコアカードのコピーの提出は不要とします(今回のみの特別措置)。
問い合わせ先
eibunsem@mail.doshisha.ac.jp(英文学科セメスタープログラム専用メールアドレス)